anectで唯一コードが書けない人の仕事ブログ

機械音痴がanectにジョインしました!見慣れない文字と共通言語とスピード感にアタフタしながら成長していくノンフィクションストーリーです。

【雑談】ブランドのSecond Originalとは

こんにちは、anectの三島です。

今回はとてつもない違和感でモヤモヤしたのでど-----うしても聞いてほしいことがあります。

仕事の一環で、Jakartaの某ミドル層モールに行った時のことです。

カバンや財布が並べられているのですが、よく見るとなんと錚々たるハイブランド集団でした。

f:id:anect:20180117204442j:plain:w400 f:id:anect:20180117204435j:plain:w400

モスキーノプラダ、グッチ、ルイヴィトン、、、、

f:id:anect:20180117205334j:plain:w400

f:id:anect:20180117204341j:plain:w400

え?minmin...? f:id:anect:20180118030614j:plain

え…ミンミン...?

f:id:anect:20180118013056j:plain:w400

※分かる人にしか分かりませんが、私の大好きな珉珉の餃子のことです。

miumiuじゃない!!!!!

まさかのひらがながうまく書けずに「つ」「ち」が逆になっちゃう子供の間違えみたいな、 微妙かつぜんっぜん違うじゃん!!!ネタやん!っていうものもありました。 っていうか誰が持つんだ、これ…

しかもこれらの商品、な!なななんとRp.100,000(約800円)くらいで買えてしまうのです! お安い!w (困惑)

ということで、このニセモノブランド品を前にモヤッとしたことは以下の通りです。

私がモヤッとした理由

1. ブランドのニセモノを堂々と売ること

堂々と売っちゃダメでしょ、流石に倫理的に。と思ってしまうのです。

本物は買えないからニセモノで、という見栄も分からなくもないが…せめて!せめて!!こっそりやってほしい。 さりげな~く怒られないように違法じゃないのか聞いてみたら、違法じゃないらしい(それもほんとかよ!)けど、

あまり詳しくはないけれど実際に国外には持ち出せないくらいは違法だし

倫理的にどうなのよという思いが拭えない。

モヤモヤ…

2. セカンドオリジナル と開き直ること

これは本物?と白々しく聞くと、 「ノー、セカンドオリジナル!」と言われます。

え????? ワッドゥーユーミーン ??? いやいや、明らかにニセモノじゃん、フェイクじゃん、イミテーションじゃん!!!!

オリジナルでなければ、セカンドの意味もよくわからない。

もうびっくりしちゃって返す言葉が見つからない…

せめてオリジナルという言葉を使うのはオリジナルを買う人からして非常に疑問だからやめてほしい!!!

これは、セカンドオリジナルではなく、ニセモノです。

モヤモヤ…

ちなみに

話は少しズレるのですが、インドネシアのBandungでは昔から革製品の製作がさかんで、今でも質のいい革製品を色んなところで入手できます。

仲のいい先輩が、Bottega Venetaのクラッチバックを持っていて、「さすが駐在員お金持ちだな〜」と思って突っ込んだら、Bandungで2juta(18,000円程度)で購入したものだったということがありました。

[bottega クラッチバッグ写真]

www.bottegaveneta.com

【楽天市場】ボッテガヴェネタ BOTTEGA VENETA セカンドバッグ イントレチャート ブラック 224052 V4651 1000 メンズ:ブランドショップ ブルーク

いや、それ正規品なら10万円は越す代物!!!(楽天調べ)

実際触らせてもらっても本物と比べて大して遜色ないように思えました。

実際ボッテガ持ってないから知らんどきっと。

なんでも、Bandungには世界のハイブランドの工場があり、門外不出であるはずのバッグのデザインや財布のデザインがなぜか流出してしまっているらしいです。

そんな背景もあり、ブランドのタグがないけども品質もデザインも全く同じの製品や中にはブランドのタグが付いているが本来検査で失格になったのに誰かが勝手に市場に出しちゃった、的な訳あり商品を見つけることが出来ます。

もはやここまで来ると「オリジナル」なんじゃないかとすら思えてきてしまう…

インドネシア恐ろしや…!

最後に

けしからん!羨ましい!

という意味で書いたわけではないですが、 自分で今まで買ってきたブランド品の数々が走馬灯のように駆け巡り、「ブランドとは」「適正価格とは」という私が考えるにしては難しいことを数日間真剣に考えようとしてしまったので(考えてはいない)、無駄に難しいことを考え本物を買うことの意味を考えるキッカケになったことに対して憤っています!笑

何にも考えずにブランドを買わせてくれ!

いや、インドネシアのいちば価格の100倍高いから本物も安くしてくれ!爆

(もはやマーケッターのはしくれとしてあるまじき発想ですね。笑)

なんてね。くだらなくってすみません。

こんなこと言って私が普通にインドネシアで買ったニセモノブランド身につけてたら笑ってやってね^^

では!

【The Weekly Report】2018/01/08~2018/01/12 週報

*English Below.

f:id:anect:20180111144928p:plain

こんにちは、anectの三島です。

毎週更新するハードルの高さを早くも感じていますが、 Weekly Reportを更新するにあたって

「今週のトピックスってなんだろう?」

「あ、こんなことあったよね」

「あの話も含めちゃわない?」

「プライベートなことだけどさー…」

と社内slack(チャット)で振り返りや会話が始まるので、頑張って忘れずにReportを更新し続けたいと思っています!

先週も盛り沢山な1週間でした。

1. 新年会@福岡オフィス

福岡では1/9(火曜)に稚加榮にて新年会ランチが行われました!

f:id:anect:20180115155250j:plain:w300f:id:anect:20180115155428j:plain:w300

私は今回は参加できなかったのですが…本当羨ましい…!!!!

天神でちょっと贅沢に和食を堪能したい時は稚加榮!ってくらい私たちのお気に入りのお店です。ただでさえ人気すぎて行列必至ですが、本当に値段以上の料理が食べられるのでこっそりおすすめします。(本当は教えたくない)

chikae.co.jp

anect では基本的に新年会や忘年会などの懇親会は、ランチもしくは就業時間内に設定されることが多いです。 理由は、懇親会でみんなで美味しいご飯を食べることも仕事のうち、だからです! みんなお酒は大好きですが、懇親会で深夜までダラダラ飲むことはありませんね〜

ちなみに声を大にして言いますが、16時から開始される懇親会は最高です!

2. 英語でのコードレビューの開始

先週の週報でも報告したとおり、今年に入って色んな国のエンジニアが弊社のコーディング業務を担当し始めました。

それに伴い、英語でのコードレビューも始まりました。

普段日常でも使わない英語でコード言語をレビューをする

いわゆるトリリンガルということなので、それはもう大変だとは思いますが試行錯誤しながら 行っているとのことでした。 エンジニア原に英語でのコードレビューを開始してみての感想をインタビューした結果、 このように返ってきました。

It is hard for me to review codes by using English. But It’s a good learning for me because I usually don’t have an opportunity to discuss by English. And I can learn a lot from reading codes written by others. 

なんと英語で回答してくださいました! 週報を必死で英語で書いている私への心配りがすごい…。さすがです。 私も負けないようにインドネシア語力と英語力上げるよう頑張ります!

3. Sketch アップデート

弊社ではデザインのためにSketchというツールを利用しています! 通常デザイナーさんが利用する本格的な有料ツールで、画像を加工したりイラストを描いたりできます。 ちなみに私は最近まで見たことも聞いたこともありませんでした。笑

弊社では、必要なツールは全社員が最新版を利用できるようになっており、スーパー初心者の私でも使えるよう分かりやすく指導してもらいながら使ってみています。

使ってみることでデザイナーさんの大変さや苦労も少しだけ共感できるようになりますし、用途に応じてデザインを少しだけ修正する業務が発生した際に、デザイナーに細かい修正作業を依頼することなく各自で行うことができるよう環境整備をしています。

Sketch - The digital design toolkit

4. MFクラウド給与の導入開始

総務関連でも新しいツールが導入されました。 Money Foward社のMFクラウド給与です。

  • 今まで全社員に給与明細データを送付するという作業が意外と面倒でしたが、導入することで手間が省け他の業務に時間を使えるようになりました!(担当者より)
  • 給与の閲覧も専用サイトからすぐに行なえますし、過去の情報にもすぐアクセス出来るようになり、便利になりました!(社員より)

biz.moneyforward.com

今後も「メンバー数が少ないゆえに負担として目立ちにくかった雑務」を積極的にツールを取り入れることで更なる業務の効率化を図っていきたいと思います。

最後に…

今までは「メンバーが少ないから誰かに聞けば分かる、都度話し合う」で、曖昧になっていたり人力で行っていた業務もありましたが、最近はメンバーが今後増えていくことも想定した体制に少しずつ変化しています。


Hi, I'm Mishima from anect Inc.

Honestly releasing regular update is a tough challenge for me. However I love having unexpected, random conversation which turn meaningful with colleagues about new topics in order to update the Weekly report. I will keep trying my best to update weekly report.

Last week was a busy week!

1. Held New year's party at Fukuoka Office

We held New year's lunch party in Chikae on 9th January.

f:id:anect:20180115155250j:plain:w300f:id:anect:20180115155428j:plain:w300

Unfortunately I couldn't participate...

Chikae is our favorite fancy Japanese restaurant around Tenjin. Most of the time you need to queue but certainly worth the wait!

chikae.co.jp

In anect, social gathering such as New Year party and Year End party are basically set within lunch or working hours. Because eating good meals during social gathering is also part of work! Most of anect's staff love to drink but we never drink until late at social gathering.

By the way, drinking from early evening is AWESOME!!

2. Started coding review in English

As I wrote before, our team is welcoming new engineers from various countries. Along with that, we also started the code review in English.

One of our engineer Mr. Hara said

It is hard for me to review codes in English. But It’s a good opportunity for me to learn English, because I usually don’t have an opportunity to speak in English. With this I can learn a lot from reading codes written by others. 

I will also try my best to improve both English skill and Bahasa Indonesia skill!

3. Updated design tool to the latest version

We updated Sketch design tool to the latest version. Originally it is only used by web designer. But in anect, all employees are able to use the latest version of necessary tools. The guidance is very easy to understand even for a beginner like me. By using it, even a little, I can sympathize with the toughness of designer's works.

Sketch - The digital design toolkit

4. Installed new payroll software

We began to use MF Cloud Kyuyo which is a cloud-based payroll software provided by Money Forward, Inc. This software is a great help to reduce human error due to cumbersome works and helps with all paperwork, so the staff can more focus on other works.

From now on we would like to continue to improve the efficiency of further work by actively introducing new tools.

Lastly...

Until now we made discussing each time and asking someone, because still small members though recently we start to reconsider about our rules and operations for the future!!

See you next time!

【The Weekly Report】 2018年、週報はじめます!

*English below.

f:id:anect:20180105181014p:plain

明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いします!!

2018年からはいつものふわっとしたブログ(雑記)に加えまして、毎週月曜日を目処に日英併記でふわっとした弊社anectの週報もお送りしていきます!

1. 明けましたね、おめでとう!

そのままです。

2017年に私が joinしてからもう1年近く経ちます。

新しいサービスを考えたり、今までのサービスを大幅改修したりとエンジニアすごいなーと常に思っている感じでしたが、年末から本格的にデザイナーチームが加わってくださったり日本人以外の採用が怒涛のように始まったり、インドネシアに腰据える準備が始まったりと試行錯誤しながら前進している感がありました。

私はコードは書けませんが、早く他の側面で貢献したいと思っている所存です!

2. 週報始めました!

「anectってどこの拠点で何やっているの? 」と聞かれることも多いので今週こんなことあったよーと(ブログほど掘り下げたりせずに)ふわっと社内外の人たちに報告できる場がほしいなと思い、始めることにしました〜

読んでもらえることがモチベーションになるので、興味をもって読んでもらえると嬉しいです^^

3. monday使い始めました!

タスク管理ツールのMondayを導入しました! いいところはそれぞれメンバーの業務進捗が一目でわかるところですかね! 今までAsana,Wrikeなど色々なツールで試行錯誤してきてmondayにたどり着きました。 うまく活用して自分以外の業務も把握し助け合いできるようにしていきます。(現状、助けられてばっかり)

monday.com

4. エンジニア増強中!

上記にも書きましたが、今週からフランス人のエンジニアがフランスからリモートで手伝ってくれています! slack上でも当然流暢な英語でチャットしています。

こんな感じ。

f:id:anect:20180105164138p:plain:w300

最後に

拠点が日本国内外に増え、色んなところでそれぞれのメンバーが異なった役割で仕事をしていくことも増えていくということもあり、今まで以上にコミュニケーションの円滑化・活性化業務の見える化に特に取り組んでいきます!

P.S あ、そうそう弊社のフロントエンジニアの原が年末にかけて怒涛のブログ更新をしていました!私のブログとは違い、とてもしっかりとした役立つ系ブログです!!

anect.hatenablog.com

ということで、これからもanectをよろしくお願いします!

では!


Hi, I am Mishima from anect Inc.

Happy New Year!

I tried new attempt anect's WEEKLY REPORT from this week so that this will be well known.

I will try to update every Monday ! (Probably...) Please read and have fun!

1. 2018 has begun!

In 2017, after I joined the company, we have made new services and improved our current services which already launched by engineers. We also recruited members from various fields and prepared to establish new branch in Indonesia.

We are expected to be more advance and accelerate drastically!

2. Started to write Weekly Report!

I want to report about our company and topics on each branches to anyone who is interested in our company :)

Please check it out!

3. Started to use Monday application!

We start to use Monday, task manager application, for understand member work progress. And to be able to understand other members work.

monday.com

4. Added a new engineer!

French engineer participated in our project from this week in order to make much more powerful services. Of course we communicate in English with him!

Lastly...

From now we will work in several places such as Fukuoka, Surabaya and Singapore. Despite our differences in positions we will try to communicate smoothly and work actively!!

See you next time!

We got Tokopay supporters! Tokopayサポーターズが増えました!

Hi I'm Sakurako from anect.

Nowadays I stay in Surabaya,East Jawa for expanding users.

In this time, we got new Tokopay supporters in Kapas Krampung Plaza and wanted to introduce them!!

For reader, if you want to something to eat Japanese foods with reasonable price ,i strongly recommend this restaurant, EXTRA LINK SUSHI!:)

We need you all help as supporters, if you are interested in Tokopay service please contact me without hesitate:)

The following is Japanese.

Thank you.


こんにちは、anectの三島です。

最近はもっぱらインドネシア現地で弊社サービスのTokopayの普及のための様々な活動をしています。

その中で今回新たにTokopayサポーターとしてTokopay普及のために協力してくれるお店に出会ったので紹介したいと思います!

東ジャワのSurabayaのKapas Krampung PlazaのFood Courtに入っているEXTRA LINK SUSHIという日本食ファストフード料理店です。

オーナーにTokopayの説明をしたところ、賛同してくださり"Tokopayサポーター"としてレストランにTokopayの概要を説明したリーフレットを置いてもらえることになりました!

f:id:anect:20171222165052j:plain:w400 オーナーのMichaelさんです。

なんと Michaelさん、つい3ヶ月前まで日本人の彼女さんがいたそう。(元カノさん、見ていますかーMichaelさんは元気ですよー!)

肝心のお店ですが、ハラル認定のカツ丼や寿司ロールが食べられます。 既にTangerang,Bali, Bandung にも料理店を開いていて、Surabaya店は開店3ヶ月の新店舗。現在、Thamrin店も開店準備中というやり手の日本食ファストフード店です。

f:id:anect:20171222165109j:plain:w400

※お昼休みに伺ったのでお店の人しかいませんでしたが、休日お昼時はローカルのお客さんで忙しいとのこと。

www.facebook.com

ちなみにこちらのショッピングモールのテナント責任者もTokopayサポーターとして、Kapas Krampung Plaza内の個人経営の店舗のオーナーにTokopayについて説明してくれ、結果モール内の店舗もECをTokopayを利用して始めたいということで、一部ですがTokopayを利用できる店舗が増えました。

f:id:anect:20171225120637j:plain:w400

まだまだ爆発的な拡大ではありませんが、1人1人の販売ユーザーもないがしろにせず満足してももらえるよう営業、広報を引き続き頑張っていこうと思います!

では!

弊社の誇る最終兵器彼女を特別公開!

こんにちは、anectの三島です。

現在会社の心遣いで名古屋で働いています。

最近は東京、福岡、インドネシア、名古屋と1ヶ月ごとに作業場所を変えています。

リモートワークもここまで来ると放浪ですね。 ほんとありがたいです…

今回は、福岡でもインドネシアでも東京でもなく、名古屋で集まりました。

唐突ですが、anect には寡黙な男性3人と騒々しい女1人しかいないと思われている方もいるかと思いますが、実はインドネシアにanect的最終兵器彼女がいます。

西ジャワのCirebonでリモートワークをしているJenniferさんです。

Jenniferさんは、2016年2月から弊社サービスのCS(カスタマーサポート)業務と全翻訳業務を担ってくれています。私の大大先輩です。

日本語もペラペラ、英語もTOEIC990点保持者というスーパーハイスペックで、ユーザーのあらゆるクレームを穏便に対処してくれています。 いなくなっては 諸々立ち行かなくなるんでは、と思うほど本当に不可欠なメンバーです、まじで。

私のインドネシア語はまだまだだけど、Jenniferさんがいてくれるだけでとても心強い、そんな存在です。

勤務地が遠いとやっぱりしょっちゅう会えるというわけにいかず、いつもは業務でのチャットでしか会話をする機会がなかったのですが、今回タイミングよく来日するということで、3時間近くプライベートな話から仕事の話まで色んな話をしました。

お互いのことをよく知ることができるとてもいい機会でした。

やっぱり直接会うとその人の人柄がわかりやすいので、楽しいです!

その楽しみも含めてリモートワークのいいところ!

そうそう、みんなで美味しい名古屋名物ひつまぶしをいただきました! f:id:anect:20171117175653j:plain:w400f:id:anect:20171117175658j:plain:w400

木村社長とJenniferさんと三島です。

両手に花ですね。なんてね!

(原さん、前田さんは福岡でお留守番でした。すみません、次回はぜひ!)

ごちそうさまでした!!

噂で知るところによると、ヨーロッパからも入社希望があるとかでanectはこれからどんどん日本人比率が少なくなりそうな予感です!わお

また賑やかになったら改めて紹介します!

では。

インドネシアのinstagramコマースの祭典 Bright Spot marketに行ってきました!

こんにちは、anectの三島です。

今回は11/3 に半分仕事も兼ねて行ってきたBright spot marketについてレポートを書きます。

Bright Spot Marketとは?

www.instagram.com

このMarket参加店舗のすべてがinstagramを販売に活用しているという点や中にはwebサイトを持たずにinstagramFacebookのみを販売チャネルとしているSNSコマースをしているという点がイマドキかつ弊社サービスTokopay とも通じるところがあるのではないか…!?

ということで

インドネシアのinstgramコマースの理解を深めるため、また弊社のサービスTokopayの利用に結びつく可能性を探るため(楽しんで)潜入してきました。

ちなみに場所はここ。

ジャカルタ中心部からは結構遠く、片道1時間くらいかかりました。 f:id:anect:20171113105620p:plain:w400

2017年の会期は11/3~11/5 !入場料は無料!事前登録不要!

実際行ってみた

正直最初は個人オーナーが多いみたいだし、フリマや蚤の市みたいな雰囲気なのかなーと思ってました。

想像を遥かに上回るオシャレ空間

行ったら完全に「Kawaii」世界でした!!! いい意味でインドネシアらしくない!

f:id:anect:20171110183203j:plain:w400

もはや日本よりオシャレな、セレクトショップやブランドの数々。

f:id:anect:20171110183354j:plain:w400f:id:anect:20171110183450j:plain:w400

もうひらすら購買意欲くすぐられる嵐!!!!

その中でも私が特に気に入ったかわいい、おしゃれないくつかのお店を(勝手に)紹介したいと思います。

Rupane

ナチュラル素材の石鹸です。 バリのナチュラル素材は有名ですが、この石鹸はBandungで作られているそうです。添加物を一切使用せず、香り付けも実際にその香りのもとを織り込んで作っているとのこと。

たとえば、チョコレートフレーバーならばカカオを混ぜていたり、ラベンダーフレーバーならば粉々にしたラベンダーを混ぜている、という感じ。

しかも、「肌を滑らかにする」「美白効果あり」「リラックス効果あり」など、

天然素材、オーガニック、ハンドメイド というワードに人一倍惹かれちゃうミーハー全開の私は、完全に虜になりました。

数ある魅力的な香りの中でも、特に私が気に入って衝動買いしてしまったのが

ビールフレーバー!

f:id:anect:20171110174916j:plain:w400

お肌に優しい上に、ビールの香りをまとえるなんて…(うっとり)

これからは皮膚からもビール臭を放っていきます。

@rupanecraft

www.instagram.com

toimoi

主にインドネシア関連のおしゃれなセレクトショップです。

f:id:anect:20171110175919j:plain:w200f:id:anect:20171110180011j:plain:w200

I LOVE REPABLIC INDONESIAのパスポートケースすごい可愛くないですか?

ここではanectの第一拠点であるSURABAYAクッションを購入しました〜

f:id:anect:20171108000440j:plain:w200

@ toimoiindonesia

instagram.com

Papermark.id

オンラインのみで受付けているオーダーメイドの便箋を作ってくれるお店です。

好きな紙の種類を選んで、 便箋にあしらうデザインを選んで、 自分の署名を印刷してもらえるという世界で一つの便箋を作ってくれます。

大量注文を主としているので、結婚式の招待状や便箋にこだわって送りたい人向けだそう。 デザイン込みだとやはり日本で作ってもらうよりは全然お得にセンスのいい便箋が作れちゃいます。

ちなみに日本語の記載はできますか?と聞いたところ、出来るそうです…!

@papermark.id

www.instagram.com

KLAR

ガラス?と思いきやすごく軽くて使いやすそうなアクリル製のアクセサリーショップです。 私、おしゃれには割と疎いのですが、涼しげでかわいいし繊細そうできゅーんとなりました。 (丈夫、って言われたけどすぐ割って壊しちゃいそう…と思って触れなかった)

デザインと素材加工の特殊性を考えたらきっとすごいリーズナブルな価格だと思いますが、インドネシアの物価から考えたら、きっと手の出ない層の方が多いのかもしれない、とは思いながらそんなインドネシアの所得のいびつさが垣間見えました。

アクリルをクシャクシャに加工してアクセサリーにするのってあまり見ないから、 きっと身に着けたら注目されると思います! 今度買う!

@klar_access

www.instagram.com

そのほかにも、かわいいお店や日本のマンガをモチーフにしたお店、ツッコミどころが満載な日本語を使ったインドネシア人デザイナーのお店など、飽きないほどバラエティ豊かな店舗が集結していました。

f:id:anect:20171110183645j:plain:w400

f:id:anect:20171110183540j:plain:w400f:id:anect:20171110183601j:plain:w400

f:id:anect:20171110183714j:plain:w400

終わりに

お客さんの層も非常にオシャレ感度の高い人ばかりでしたし、お店の人も皆イングリッシュスピーカーでした。 価格もインドネシア価格ならぬ日本価格もしくは物によってはそれ以上の価格でしたが、初日からとても賑わっていてインドネシアの新たな一面が見れたなと感じました。

インスタ映えを意識した飲食が多く出品されていたり、撮影スポットが用意されていて「#インスタばえ」は世界共通でトレンドなんだなと改めて感じました。

f:id:anect:20171113104310j:plain:w400 f:id:anect:20171113104318j:plain:w400

支払い方法もjenius payというオンラインペイメントの会社がパートナーで入っていて、jenius payで支払うと各店舗で割引が受けれるよーとか会場で登録すると無料Voucherもらえますよーというキャンペーンをおこなっていて、イベントとコラボすると認知度もアクティブユーザー数も上がりやすいんだなと勉強になりました。

f:id:anect:20171113094150j:plain:w230f:id:anect:20171113094204j:plain:w230f:id:anect:20171113102236j:plain:w300

オンラインの販売者がオフライン(実際の店舗)で実際にお客さんの顔を見ながら接客できるのは貴重な機会だそうでお祭りみたいなテンションでお店の人たちも楽しそうでした。

今回、「面白そうなイベントあるから行ってきなよー」と情報をくれたのは弊社代表の木村だったのですが、

オンラインの販売者の人たちとオフラインでコミュニケーションが取れるこのようなイベントに、情報のアンテナをもっと張り巡らせて今後も積極的に参加(&買い物)していきたいと思いました。

会期中に更新できれば、足を運ぶきっかけになったかもしれませんが、遅くなってしまってすみません…。笑

ぜひ来年行ってみてください!

では!


2017.11.14 石鹸のお店「Rupane」のinstagramURLが貼れていませんでした。 気になっていた人、すみません。追記しました。

【Food】レレゴレン(LELE GORENG)ってなに?

こんにちは、インドネシアのローカルフードで一度もお腹を壊したことのないanectの三島です。

心身ともに丈夫に産んでくれた親に感謝します。笑

今回は、大好きな私の好きなインドネシアのローカル料理について紹介します。

LELEGORENG とは?

LELEという魚をまるごとカラッと素揚げした料理です。 大体一緒に白いご飯と輪切りのキュウリがついてきます。

価格は屋台で1匹 Rp.11000(日本円で約90円)くらい、WarungでRp.25000(約200円)くらいですかね。 私の肌感覚だと基本は屋台、もしくはローカル感の強いWarungでしか置いていません。レストランやモールでは見かけないです。

f:id:anect:20171107224424j:plain:w400

そういう意味だと、インドネシアにいても見かけたことがない人もいるかもしれません。 そんな現地人の知る人は知るローカル料理です。

f:id:anect:20171108002550j:plain:w400

実際に食べてみると、ウナギやアナゴやキスに近いようなフワッとした白身です。

お店によっては最後に骨をもいちど揚げてくれて再度だしてくれたりします。(まさにうなぎボーンそのもの。)


f:id:anect:20171107224447j:plain:w400

↑生けるLELE

f:id:anect:20171107224322j:plain:w400

↑調理されたLELE

f:id:anect:20171108000130j:plain:w250

↑(番外編) LELEを狙うNEKO

LELE とは?

日本語では「ナマズ」らしいです。(最近知った…笑)

f:id:anect:20171107224447j:plain:w400

なぜLELEは好き嫌いが分かれるのか?

ポピュラーなローカル料理にもかかわらず、現地の人と話しても面白いくらいに好き嫌いが分かれます。

理由は大きく分けて以下の感じ。

嫌いな人

見た目

何よりも見た目があまりよろしくない。笑

生きているLELEもちょっとヌルヌルしているし、揚がったLELEもなんだか変な顔している。

そう思う気持ちは人種関係ないそうで、インドネシア人にも 「よくあんなの食べれるね~」と言われたりします。

f:id:anect:20171107224447j:plain:w400

川が汚い

LELEは川魚なのですが、殊インドネシアは川がとにかく汚い。 インドネシアで橋の下などを覗いたことがある人はいかに汚いかわかると思います。覗いたことはない人は...覗かなくていいと思います。いいことは何もありません。笑

その超絶汚い川には人間の排泄物なんかも流れていたりするそうで、そこに住み体内に栄養を取り入れているLELEはいわば…

「え…。(察し)」

キレイじゃないと思う人も多いみたいです。

※諸説あります。

最近はほとんど天然のLELEは獲れなくなっていて養殖ばかりとの話も聞きました。

好きな人

美味しい

美味しいです。上に記した通り、日本人にも馴染みのある白身魚です。 骨も硬くないので食べやすいです。(出生場所には思いを馳せないようにはしますが)私は好きな味です。

栄養価が高い

詳しいことは正直良くわかりませんが、カルシウムなどの栄養が豊富らしいです。

カロリーが低い

ダイエット中でも安心!(油で揚げてるのでプラマイゼロです、かね)

LELEのポテンシャルについて

これは私のインドネシア語の先生から教えてもらった話ですが、

LELEの養殖がインドネシアで1番コスパが良く儲かりやすい、となっていて今とても人気だそうです。

理由はだいたい、以下の通りです。

1. 需要>供給 のため、すぐに取引先が見つかる

最近までは確かに川から獲っていたLELEでしたが、様々な理由から足りなくなり現状は養殖の割合が増えているとのこと。最近出回っているLELEは多くが養殖のようですが、まだ養殖業者が提供元と比較して少ないため、卸売の業者による青田買いが激しいとのことです。

2. 飼育が難しくない

私自身は魚自体育てたことがないので簡単・難しいの基準がよく分かりませんが、 育てるにあたって特殊な設備や広大な敷地、熟練したノウハウ、技術がなくてもどうにかなるってことみたいです。

ただ生命を育てるので手間ひまはかけてあげないといけないとは思いますが。 あくまでも他の動物との比較です。

3. 初期投資が安い

2.の飼育にも関係しますが、特殊な設備や広大な敷地がいらないので ビニールプールで始める人もいるそうです。

また今後どうなるかは分かりませんが、現在は稚魚の価格もそんな高くないそう。


と、まあこんな具合で. レレゴレンならぬレレゴテン(御殿)が建った人もいるとかいないとか。

夢があるので、私もいつかレレの養殖始めます!(適当)

最後に

最後に、LELE GORENGとの最初の出会いを紹介します。 初めてはいったWarungでメニューを見た時、どれも見たことも聞いたこともない料理名だったため、声に出した時の響きが1番かわいいという理由で「レレゴレン」を選んだのを覚えています。

え、かわいくないですか?

まったく知らない料理に挑戦するのはすごく楽しいです。 出てきた時の「え?これ肉?魚?」から食事に入れるので 2度も3度も驚きがあります。

みなさんも、海外とかで分からない料理ばかりがメニューに並んだ時は、ぜひ文字や名前の雰囲気で決めてみてください!

おすすめです。

そして、LELE を食べたことない人はLELE にも挑戦してみてください^^

私もまた色んな食べ物に挑戦したいと思います。

では。