anectで唯一コードが書けない人の仕事ブログ

機械音痴がanectにジョインしました!見慣れない文字と共通言語とスピード感にアタフタしながら成長していくノンフィクションストーリーです。

初・対面式ユーザーインタビュー@Tangerang

ジャカルタに到着して4日が経ち、 なんだかんだ暑さにも馴染みインドネシア語でオーダーしちゃったりクレーム言っちゃったり タクシーの運転手とコミュニケーション取っちゃったりして

「あれ〜?私もうインドネシアで働くの余裕じゃない?インドネシア語操れてんじゃない〜?!!(ドヤ顔)」とお決まりの根拠のない自信で調子乗り始めた頃に試練はやってきました…。

たった一人で行うユーザーへのヒアリングインタビュー

まず、インタビュー場所。 ユーザーにお時間をいただくということで相手にとって都合のいい地域としてタンゲランのKotabumiを選択しました。 f:id:anect:20170530160058p:plain ちなみに道中はこんなのどかな地域

ジャカルタから電車でも車でも約1時間程度の準大都市的なポジションのタンゲランタンゲラン地区はジャワ島最大のスカルノ・ハッタ空港があることもありジャカルタ同様の都市感を想像していましたが、 想像以上にローカルな雰囲気あふれる街並みでした f:id:anect:20170530171246j:plainf:id:anect:20170530171306j:plain f:id:anect:20170530171218j:plain

さて本題のインタビューでしたが、正直すっごく難しく課題が多かったです。今回は初回の対面インタビューについて反省点を赤裸々に晒していきたいと思います。

1. 語学力

完全に甘く見ていた…レストランやタクシーで使うレベルでは全然太刀打ちができず、結局ほぼスクリプトを丸読み。 また相手から想定外の回答が返ってきても理解できず、翻訳アプリに助けてもらう始末。 今回は英語を交えてもらうことでどうにかユーザーへのインタビューは聞きたいことを聞ききれましたが、ユーザーには英語が話せない人も多いためビジネスレベルのインドネシア語の習得が必須だなと感じました。 聞き取れない・喋れないの連発でチャットで想定文言をやり繰りするだけとは難易度が違いすぎました…

2. 競合の状況

これは日本にいる限りある程度仕方がないのかもしれないのですが、日本での「きっとこれが今流行ってるんだろうな〜」感覚や併用して使うサービスが想定と違い戸惑いました。 正直マーケティングと名乗るのが恥ずかしくなりました。笑

ただ今まで行ってきたチャットでのヒアリングではそこまで汲み取れなかったし、実際ユーザーがどんな風にECサイトを使い分けてどこが使いづらいというのを自身のスマホをいじりながら教えてくれたのは大きな収穫でした。逐一ユーザーの生の情報が入るような環境下にいることが大事だなと感じました。

3. インタビューの姿勢

本来基本であろうことですが、

  • 質問しながら
  • 理解して
  • メモして
  • 次に質問することを考える
  • 時間を気にする
  • 相手を不快にさせない

ということを同時に気を配るのが本当に至難の業でした! どれが特に、というかもう全部をバランス良くそつなくこなすということの難しさを痛感しました。

仕事でお話させてもらっていて会社の名刺出している以上、もっとプロの振る舞いをしなければならないなと思いました。


そんなこんなで帰り際には行きの観光気分の倍ダメージをずーんと背負った三島でしたが、1時間かけてジャカルタに戻った頃には「まあ、数こなして慣れていこっと!」と自分でも引くほど前向きになってましたとさ。

お店紹介

最後になりましたが、インタビュー場所として快く?使わしていただいたお店はUningさん一家がやっているWarung Ibu Uning。 ホームページはありませんが、美味しい定食屋さんです。(googleで検索すると出てくるよ!)f:id:anect:20170530180409j:plain  安定すぎるNasi goreng bebek!ピリ辛な手羽揚げとご飯です。唐辛子は乗せ放題!これにペットボトルジュース2本つけて400円以下!安い!内訳知りたいけどもはや安すぎファンタジーで聞けませんでした。笑 f:id:anect:20170530180224j:plain

Uningさんたちも優しいのでぜひお近くに来た際はここでランチでもいかがですか〜

では!